宮内中は最後の超勉祭
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:291
投稿日時:2024年2月18日1:27
最終閲覧日時:2025年5月4日22:59
こだなか塾
宮内中は明日は最後の超勉祭。
頑張っていきましょう。
朝は10時から、全員本館です。
全員、ですからね
必ず来てください!
ちなみに、今回の試験範囲の重要ポイントは
理科 1年 濃度・溶解度・密度 → すべて割合の計算です。分野別問題集まで深堀りしましょう
2年 電気・化学 → 特に質量保存は難しいです。授業で扱った問題は必ず復習しましょう。また、理科は生物・地学も出ます。全範囲が他の試験範囲のときはすべて塗りつぶすのは難しい。ので、代表的な問題からの本質理解。これが重要です。
数学 1年 全範囲 → 全範囲は対策が難しいです。だから、今回の範囲を一瞬で解く、というのがポイントです。
また、平面図形の問題は入試的にも超重要です。頑張っていきましょう。
2年 合同証明、そして角度の問題はもう一度確認しましょう。平面図形は超重要。今年の入試でも再確認。
社会 年号暗記 → 1年は特に、歴史の範囲がめちゃくちゃ広いです。広い範囲を並べ替えで覚える。これを重視しましょう。重要年号を覚えることで軸を作るのが目的です。
2年生は、範囲は狭いですが明治時代は非常に年号が細かいです。外交・内政と分けながら、時代を整理します。
頑張っていきましょう。
明日は勝負の一日。
悔いのないように。