辛い1日

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:159


投稿日時:2019年9月12日0:48

最終閲覧日時:2025年11月26日18:42


みやうち塾 こだなか塾



今日1日を振り返って。    


今日はとても辛い1日だったと思っています。


何が一番つらいのか。


それは、自分のやってきた努力を否定してしまう生徒がいること。


これは、塾の一番の責任。


全員の点数がめちゃくちゃ伸びる。


毎回これができればいいです。








しかし、やはり数名は伸び悩んでしまう。


今回も。


僕にとっては弟のような生徒。


小学校から朝も通ってくれて、




正直、勉強はそんなに得意ではないし、



勉強自体好きではないと思います。

それでも、お母様の協力もあり、本当に毎日頑張ってくれた。


でも今回。


まだ全て返ってきてないですが、前回とほぼ同じ。





このときが一番辛いのはよくわかる。

だから、今までやってきたことを否定したくなる。


でもそれは絶対に違う。


もし今回同じ勉強をしていなければ、間違いなくもっと取れなかった。


これだけはいえます。


やってきたこと無駄になるわけではないです。




ここでやめてしまうことが、一番全てを無駄にしてしまう。


結果が出るまで必ず諦めないこと。











もちろん、その塾がみやうち塾であれば嬉しい。









でもそうじゃないこともある。


僕も塾を始めて3年目。





たくさんの成績が伸びた生徒も見てきたし、もちろん伸びずにやめてしまった生徒も見てきた。


それは塾をやる以上避けては通れない道。




覚悟して臨んでいます。


でも、もう勉強はやめた。




この状態になってはダメ。


それが最ももったいないことだと忘れないでほしい。


まだまだやれることはあるはず。


結果につながるまで、諦めない覚悟を持ってほしい。