ランキングテスト範囲(4月11、12))

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:272


投稿日時:2020年4月10日0:39

最終閲覧日時:2025年11月25日12:29


みやうち塾





土曜日のランキングテストの範囲を発表します。



1年生


英語


lesson4まで



数学



文字式



2年生



英語


lesson2まで(過去形、lookなどの第二文型、there is are が範囲)



数学



連立方程式文章題まで



3年生



英語 lesson2まで(受動態、関節疑問文、完了形、第五文型)



数学 平方根の最初まで



進捗が範囲まで進んでいない生徒は、なんとか追いつけるように。



明日で一気に進めましょう。



1年生に関しては、進捗はこれまでと変わりません。



理由は、まだまだ定着できていないと感じる生徒が多いことと、



今の時点でも相当進んでいるので、定着させる時間をきちんと作りたいからです。



ここで知識を定着させ、最初のテストで最高のスタートを切ってほしいと思います。



1年生の最初のテストは本当に重要。



この初回で、宮内中、西中原中それぞれで学年1位(順位は公表されませんが)を狙ってほしいです。


(1年生はその力は十分にあると思いますよ)



もちろん、順位のために勉強する訳ではないですが、最初で結果を出せると、


そこから順位を落としたくない、という強いモチベーションが生まれます。



そして、勉強が1つのプライドになれば、放っておいても頑張れるようになる。



だから、勉強嫌いな生徒ほど、最初は頑張ってほしいです。



(勉強好きな生徒は全く心配してないです。自分の思うままに頑張ればそれで十分。結果は勝手についてきます。)



だから、勉強そんなに好きじゃない、という人ほど、最初で頑張ってほしい。



まずは、嫌いだけどめちゃ得意。



この状況を目指します。



そうすれば、いつの間にか面白くなってくるはず。



今の2、3年生でも、最初は嫌いだったけど、今は結構好きになっている人もいるはずです。



ランキングテスト前の1日。



明日も頑張っていきましょう!