まだ学校が始まっていない今、圧倒的な学習量で差をつける

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:273


投稿日時:2021年3月30日15:35

最終閲覧日時:2025年8月30日7:39


みやうち塾






今日は朝からお疲れ様です。




もうすぐ、午後の部スタートします。



午後の部がスタートする前に、春休みの目標を再確認します。



春休みの目標は、「まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。」







というものです。






大事なことなので、何度も言います。




まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。




まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。




まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。




まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。






これだけ書けば分かってくれたと思います。






何度も言うように入試で大切なことは、出し惜しみしないことです。






みんな、志望校には十分合格できると思います。






驚くほど実力から乖離した志望校を目指している人は今年もいません。(もちろん、乖離しててもいんですが)







今の三年生の皆さん。



来年の今頃には、新しい高校に向けて準備をしている姿が思い浮かびます。





しかし、何度も言うように、ただ受かるだけではなく、圧倒的に受かってほしいと思っています。





ギリギリ受かって勉強についていけない高校生活。




そんなのつらいに決まってます。




どうせ受験するのであれば、一位を狙いましょう。




学年一位は絶対に受かります。





入試なんてただの通過点です。





何度も言うように、なんだかんだで受かると思いますが、早くできるようになった方が絶対に楽しい。





どうせできるようになるんなら、さっさとできるようになってしまいましょう。






そのために、まずはスタートから。






まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。







まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。





まだみんなが本気になっていない、学校が始まる前の段階で圧倒的な学習量で差をつけて引き離す。





では、今日も頑張りましょう!(笑)