投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:211
投稿日時:2020年11月25日18:24
最終閲覧日時:2025年11月20日2:57
今日は西中原中は午前中から休み。
そんな中、1年生の二人が朝からきて勉強してくれました。
よーく考えてみてください。
1年生が朝から。
これはとんでもないことです。
今日、九時から休憩をはさんで、7時間くらいは勉強している。
7時間って、超勉祭くらいですからね?
つまり、みんなが試験前に勉強するのと同じくらいの時間を、日頃やってるわけです。
これは、テストで点数が取れない、と悩んでいるきみに読んでほしい。
本当にそんなに頑張ってるのか。
頑張ってまたのにできないと悩む前に、だまだやれることはあるはず。
もう一度、試験範囲をよく思い出してみよう。
あの範囲をいかに定着させられるか。
それが、本番の点数の全てです。
試験が終わって、友達が驚く顔。
お母さんが驚く顔。
それをイメージしてみてほしい。
今日も、少し休んだら、頭フル回転で頑張りましょう!!!