【個別指導】中学1年生の数学指導日誌:方程式の克服
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:283
投稿日時:2023年10月30日14:55
最終閲覧日時:2025年7月9日3:53
みやうち塾
こだなか塾
こんにちは!
個別指導コース担当の平岡です。
ここ数日、生徒と一緒にちいかわにハマってしまい、毎週盛り上がっています。
先日の指導についてです。
中学1年生の数学にて、
方程式の文章題が難しい!
全くわからない!
とのことだったので、一つ一つ丁寧に解いていきました。
何をどのように解いていったのか、全ての過程を紙に書き出しながら解いていきます。
簡単な計算式は、
「頭の中で分かっている」
という理由で書かずに飛ばしてしまうことが多いです。
しかし、今回は全て紙に書き出します。
何をどう考えて式を立てているのか、
計算ミスはしていないか、
などを意識しなから解いていきます。
そうすると、自然と文章題の特徴を掴むことができ、
最終的には自力で解けるようになりました。
「何となく分かった」という理由で、理解したと勘違いしないように、丁寧に問題に取り組んでいきましょう。
定期テストまで残り1ヶ月、ちいかわと共に頑張っていきましょう!