投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:231
投稿日時:2021年8月20日1:01
最終閲覧日時:2025年8月22日0:39
小学生の塾というと、「習い事」、のイメージが強いかもしれません。
しかし、みやうち塾は、小学生から、「ガッツリ」勉強します。
時間的にはそこまで多くない人もいますが、
進める速さと、強度は、相当だと思っています。
小学生だから、ゆっくりやるのではなく、
小学生だからこそ、ガッツリ勉強する。
擬態語を使うと、まさにガッツリがピッタリなイメージです。
この夏休みで、6年生の半分の生徒は正負の数にはいりました。
英検5級も、次で半分は超えて、
冬には、全員、を目指します。
5年生でも、正負の数まで入る人が出てきました。
基本は先取り。
そして、先に進むだけでなく、各単元を深く理解する「深堀り」。
どちらも大切なことです。
小学生だからこそ、中学1年生と同じくらいの強度で。
時間は短くても、大きく差をつけていきます。