投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:218
投稿日時:2019年12月22日21:50
最終閲覧日時:2025年11月26日13:37
今週は1年生のみ塾内テストを実施しました。
2年生はまだ単元が進んでいないので、通常通りの勉強。
1年生は、英語はlesson7まで。
数学は比例まで勉強しました。
テスト結果です。
英語
100
88
75
数学
86
75
72
今回は100点でました。
文法に関しては完璧です。
あとは、得点につながるように、パターン問題以外も練習していきましょう。
ちなみに、1年生の定期テストの平均。
社会 81
理科 76
数学 70
英語 71
国語 62
だいたい、平均より10点くらい上のイメージです。
ちなみに、今日テストを受けた生徒の英語、数学の点数。
英語
91
77
77
63
(学校平均は50点台)
数学
77
77
75
69
(学校平均60程度)
何が言いたいのか、ということですが、土曜日のテストできちんと点数を取れる生徒は、平均を切ることはまずないということです。
パターン問題なので、90点超えられるかはわからないところもありますが、
これをきちんとできればテストがよっぽど難しくならなければ70点は超えるはずです。
今日勉強しに来たけど、自信がなかったからできなかったA君。
まずちゃんと勉強しに来たことはすごいです。
あとは、だめでもいいから受けてみてね。
これでどれだけミスしても大丈夫だから。
まずはここで8割を目指して頑張っていきましょう。