気持ちの切り替えがうまくなった

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:211


投稿日時:2021年5月12日23:27

最終閲覧日時:2025年5月11日19:47


みやうち塾






1年間365日絶好調。


そんな人はなかなかいないでしょう。





(いるとすれば、元横浜の監督の中畑さんくらいです)





すごくやる気があるときもあれば、出ない日もあると思います。





友達とけんかした


部活がうまくいかない


先生に怒られた


給食のおかわりじゃんけんで負けた 














← さすがにこれくらいでやる気でないのはもう少し頑張ってほしいですが(笑)








気持ちがのらないときに、どれだけコントロールできるかはとても大切なことです。


今日も、なかなか気持ちがのらない人がいたと思います。


表情を見ればわかります。


(もちろん、見当はずれの可能性もあるでしょうが(笑))


しかし、途中から気持ちを切り替えて頑張ったのがわかりました。


自分をコントロールするというのは難しいこと。


なかなかできることではありません。


この、苦しい時にどれだけ踏ん張れるか、というのは大切なことだと思います。


基本的に、どの人もやる気があると思います。


そもそも、やる気がなければ塾に来ません。


来てくれている時点で間違いなくやる気はあるし、なんとかしようという気持ちもあると思ってます。


でも、それを続けることは難しいこと。


だからこそ、今日はよく頑張ったと伝えさせてください。


大げさかもしれませんが、大きな成長を感じました。


今までは、ここで限界が来ていたと思います。





今のままやれれば必ず結果はついてきます。


迷うときもあると思いますが、やり抜いてください。


たかが勉強といわれるかもしれませんが、そのたかがで毎回本気でできる人は、他でもやり切れる人だと思います。


本当はすごく自分に厳しい奴だ、ということはよくわかっています。


明日も、ベストを尽くしていきましょう!