明日は超勉強祭

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:195


投稿日時:2019年11月9日0:21

最終閲覧日時:2025年11月26日15:40


みやうち塾



3年生の皆さん。  


明日は勝負の2日間。


定期テスト前最後の超勉祭です。


時間は9:00〜22:00


途中昼休みが1時間入ります。


また、夜は晩ごはん食べに帰って大丈夫です。


途中休憩はありますが、朝から晩までしっかり勉強しましょう。


時間にして12時間×2。


やれることをやり切ってほしいと思います。



今日の数学、英語の小テストでも、まだ不安を残している人もいますが、


あと5日あります。


やれることはまだまだあります。


最後まで手を抜かずに頑張りましょう。


これだけ勉強したのにできなかったらどうしよう。


これを不安に思っている人も多いのではないでしょうか?


でも、その考えははっきり言って甘いです。


冷静に考えてみてください。


自分の中で行きたい高校がある。


その高校に合格するために、勉強している。




では、1日2時間勉強した場合と、1日10時間勉強した場合、どちらの方が合格しやすいのか。


どう考えても10時間ですよね?


もちろん、もともとの能力の違いや、集中力の違いから、


長く勉強した人が受かるかどうかは分かりません。


しかし、志望校合格に近づくためには、時間が長い方がいいというのは論理的に間違いないんです。


だったらやるしかないですよね?








努力することなんて無駄。


楽してできればそれが一番。


この考えも違うと思います。


そもそも、自分がやっていることの中で、意味があるといえることってそんなにありますか?


言い方は悪いですが、ほとんどのことは無駄なんです。


僕が上げている動画も、このブログも、


もしかすると勉強も、無駄なのかもしれません。


でも、そういう無駄を積み重ねなければ、絶対に達成できないことがある。


無駄を積み重ねた人にしか見えない世界があると思ってます。


おいおい、お前はいったい何を見たんだ!


という話になると思いますが、(笑)


本気で考えて取り組んだ経験は、それだけで僕自身の財産だと思ってます。


皆さんにとっても最後の中学の試験。  


たかが定期テストかもしれませんが、僕は全く侮ってないですよ。


命かけて挑みます。(笑)


ということで、明日頑張りましょう!


2日間でどれだけ伸びるか。


楽しみにしています!!!