目標の意味
投稿者:池畠 悠(こだなか) 所属塾:こだなか塾 閲覧数:181
投稿日時:2021年7月15日23:55
最終閲覧日時:2025年5月12日13:24
お世話になっております。
こだなか塾の山際です。
目標についてのブログをあげてから2週間が経ちました。
皆さんは目標を立てることができましたか?
あと1週間で夏休みが始まります。
目標がないまま夏休みを過ごしても、意味がありません。
目標を立てず、ダラダラと勉強や部活をするのではなく
目標を立てて計画的に取り組みましょう!
目標の立て方が分からないなどあれば、いつでも相談しにきてください!
目標には不思議な力があります。
目標が曖昧になっているときは、
行動も曖昧になります。
しかし、
目標が定まっているときは、
目標達成に向けて取り組むことができます。
ほとんどの人はギリギリにならないと
目の前の課題を取り組もうとしません
毎日コツコツと少しずつ取り組むことで
気持ち的にも時間的にも余裕ができます。
テスト前忙しいと感じる人は
普段からコツコツ勉強していけば
いつもより余裕を持って勉強できるのではないでしょうか?
余裕があると世界が変わります!
山際
本日のランは所用によりお休みとさせていただきます。