投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:197
投稿日時:2019年11月23日13:20
最終閲覧日時:2025年11月26日15:11
今日はみやうちフェスタがあり、宮内中の生徒は学校へ。
ということで、授業は通常通り16:00からの営業となります。
1、2年生は定期テスト対策。
3年生は入試に向けて頑張っていきましょう。
また、1、2年生に関して。
来週火曜日に提出物をチェックします。
それまでに全て終わらせることができるように取り組んでほしいと思います。
いつもよりワークを早めに終わらせることで、
試験対策をより充実させていきます。
なんだかんだでワークからの出題が多いですからね。
まずはここを完璧にして、試験前により深く基礎を固めていきます。
難問を解けるのではなく、基礎的な問題を解けること。
これが、最も重要といつも伝えてますね?
どうしても特別な難問に目がいってしまいます。
でも、そんなことより、当たり前の問題をきちんととれる方が大切。
テストで伸び悩んでいる理由は、難問が解けないからではありません。
むしろ、基礎となる言葉の意味がわからなかったり、
重要ワードの流れが分かっていなかったり、
典型的な問題の解き方を理解できていなかったり、
これにつきます。
ですので、まずは基礎基本。
これを固めていきましょう。
ということで、ワークは持ってきて構いません。
明日も9:00〜9:00で開けるので、頑張っていきましょう!