夏休みの過ごし方
投稿者:池畠 悠(こだなか) 所属塾:こだなか塾 閲覧数:176
投稿日時:2021年7月11日21:58
最終閲覧日時:2025年5月7日22:30
みやうち塾
こだなか塾
お世話になっております。
こだなか塾の山際です。
学校がなく、部活動で忙しく勉強が進まない夏休み
気づいたら夏休み終わり間近、、、
夏休み明けには期末テストがあります。
そんな過ごし方では、成績が伸びないのは当たり前です。
では、どのような過ごし方をすれば成績が伸びるようになるのか?
苦手な分野を放置せず
徹底的に取り組む
これに限ると思います。
今まで、放置してきた苦手な分野
夏休みにやらないでいつやるのか
夏休みに徹底するしかないですね?笑
生徒の皆さんがどこが苦手なのかは、私たち講師がしっかり把握してます。
自分がどこが苦手か分からない生徒は聞きにきてください。
1年生は
毎日平均2時間
2年生は
毎日平均4時間
3年生は
毎日平均7時間
1.2年生はテスト対策をメインに進めていきます。
3年生と数名の1.2年はテスト対策と並行して受験対策を行います。
数名の1.2年生には声をかけますので、受験対策を受講していただけたらと思います。
どの学年の生徒にも言えることですが
この夏休みの過ごし方が今後の成績、進路にも影響してきます。
遊ぶも勉強するも部活動で練習するも自由です。
しかし、あの時勉強しておけばよかったと思わないように
中学校を卒業する時に後悔がないように
この夏の過ごし方を見直してみてください!
何度も言いますが、1番キツイのは私です笑
朝から晩まで塾でお待ちしておりますのでよろしくお願いします!
山際
以下、本日のランタイムになります。
距離 4.57km
タイム 0:29:16
久しく忘れててました、筋肉痛の感覚が懐かしいです笑
継続するためのコツは
誰でもいいので報告すること
とりあえず、やってみる
ダメなら変えればいい話
模索しながら取り組みましょう!