3年生の軌跡

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:252


投稿日時:2020年2月14日8:34

最終閲覧日時:2025年11月26日6:44


みやうち塾 こだなか塾



先程のブログはふざけてましたが、(笑) 


1番大切なことですよ。


ちょうど11年前。



僕も皆さんと同じに高校入試を受けていました。



高校入試前日のことは覚えてます。


なぜなら、入試前日に父親と喧嘩したから。


取っ組み合いのマジ喧嘩。


(笑)


何百回シミュレーションしても落ちると思わなかった高校入試。


入試に行けずに落ちるかと思いました。(笑)


想定外過ぎるわ!!


喧嘩して朝寝坊して落ちるとか(笑)

















でもその時、お父さん軽いなと、すごく寂しくなったことを覚えてます。





あれ、なんか軽いなー


それまで、最強と思っていた父親が、こんなに軽かったのか、ということに驚いて、悲しくなった15の夜。(笑)




















あれから10年。

高校受験に合格して、3年間野球をして、


大学入試は一度落ちて、東京に来て浪人して


大学ではアホみたいに野球をして、


でも、野球をやめるときが来て、


たくさんの人に出会い


たくさんの成功を経験して、


でも、同じくらい現実の厳しさを知って


この10年間は、間違いなく人生で最も濃い10年間。


でも、その中で、みやうち塾を作ったこと、


この3年間は間違いなく最高の3年間。


これだけ素晴らしい保護者の皆様。


そして、生徒の皆様に出会えたこと。


この3年間は、僕にとっては本当に思い出深い3年間。


一生忘れません。


この場所に塾を作らさせていただいたこと。


そして、開校間もない塾をに通っていただいたことに心から感謝させていただきます。











今日の入試はゴールではなくあくまでスタート。


今日で次の3年間をどこの高校で過ごすか、決まります。


でも、どこの高校に行っても大丈夫だと、昨日勉強する姿をみて思いました。


どこに行っても大丈夫。


これから、辛いこと、楽しいこと


成功と挫折


数々の感動


たくさんのことを経験すると思います。


でも、どちらに進んでも、その道はわくわくするような、そういう道。


ときには危ない道も、先の見えない道もある。


でも、失敗も挫折も含めて、全てが人生。


そんなとき、ふと中学校のことを思い出すことがあると思います。


今日は人生の分岐点。


新しい出会い、新しい経験。


それに向かって、大きな1歩を。


さー、いよいよ本番です。


新しい出会いにワクワクしながら、最後の壁を打ち破って。


これまでの積み重ねが、必ずみんなを守ってくれる。


やってきたことを自信に、次のステージにはばたいて行って。







頑張れ、3年生!!!!