投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:202
投稿日時:2020年6月26日2:23
最終閲覧日時:2025年7月11日11:02
なぜ塾に来るのか。
その理由をもう一度考えてみてほしい。
もともと勉強が得意な子がさらに得意になるため。
この理由で入ってくれる子はある人数いると思う。
そして、このタイプの子はすぐに成績も伸びる。
もともと得意であれば、モチベーションも高いからね。
でも、そんな人ばかりではない。
勉強が苦手だから、なんとかできるようになりたい。
そう思って入ってくれた人もたくさんいるはず。
僕らとしてはどちらの子にもきてほしい。
勉強が得意な子にはもっと得意になってほしいけど、苦手な子にもぜひ来てほしい。
でも、一つだけ、塾に来る意味がない子がいる。
それは、できないままでいいと思っている子。
できなくてもいい。
苦手でもいい。
でも、絶対にできないままではだめ。
何かしらの成長がないと寂し過ぎる。
勉強の得意、不得意は関係ない。
でも、現状維持は許されない。
だから、みやうち塾は、今のままでいいと思っている子には、とても居づらい環境だと思う。
そして、残念ながら僕らもそれに合わせる気はない。
これまでも合わせてこなかったし、これからも合わせない。
居づらい環境を脱するためには、できるようになるしかない。
手を伸ばしてくれないと、つかむことすらできなくなってしまう。
とにかく、手を伸ばしてほしい。
なんとか1歩踏み出してほしい。
1歩目を踏み出す勇気は、自分の中にしかないのだから。