凡事徹底

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:202


投稿日時:2019年12月29日12:57

最終閲覧日時:2025年11月26日13:17


みやうち塾 こだなか塾




みやうち塾は今日が最後の営業です。 


昨日はブログを上げられなかったので、今日は塾の様子をアップしています。

今は朝から3年生が入試対策をしています。


ここまで、


単語テスト→復習→語彙テスト→復習→和文英訳テスト→復習→数学テスト復習


と、基本の復習を繰り返しております。


先程、なかの塾の塾長の記事がありましたが、


入試ではひらめきは必要ないということを再認識してほしいと思います。


当たり前の問題が取りきれるか。


これが、志望校に合格する唯一の方法です。


志望校が翠嵐、慶應、早稲田でも変わりません。


確かにひらめきが必要な問題もありますが、それが解けるかどうかでは合否は決まりません。


とにかく、基本をどれだけ徹底できるか。


理解したことを定着できるかが、学力アップの唯一の道だと考えています。


ちなみに、今日実施した数学の基本問題テストの結果です。


48

52

36

64

48

36

40

36

52

56

40

このテストは、一度解いた問題集から出題しています。


最高点は64点のテストなのですが、満点を取れたのは一人だけ。(神奈川の公立高校の基本問題64点分を取ることを目的としたテストです。)


この結果が示しているのは、一度解いただけでは定着していないということです。


ですので、とにかく問題集を一冊完璧にする。


これを徹底していきます。


そのためにも、チェックテストで満点を取ること。


これに毎日こだわってほしいと思います。


では、午後からも頑張っていきましょう!