来週から達成度テストスタート

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:231


投稿日時:2021年5月7日0:01

最終閲覧日時:2025年5月15日17:13


みやうち塾



 


もうすぐテスト一ヶ月前。


ということで、来週から達成度テストをスタートしていきます。





この達成度テストとは、試験範囲をある程度予測し、


その該当項目をピックアップしていきます。


そして、各項目8割を目安にクリアしたかどうかを決めていき、


2週間前までに一通りクリアする、というものです。


この達成度テストで試験範囲をほぼ勉強し、2週間前には、ほとんど終わった、という状況を目指します。


このペースが早い、と感じるかもしれませんが、これが定期テストで400点を超える人のペースです。


もともとの自頭が半端なかったり、1年生の最初のように比較的簡単であればもう少し遅くても大丈夫ですが、


これまでのデータ上、この達成度テストの合格率と本番の点数は大きく比例します。


基本、400点を超える生徒は非常に早い段階でクリアしていきます。


そして、300点代の人はなんとか終わるペース。


200点代の人は終わらずに試験に臨みます。


これは、皆さんの感覚的にも当てはまると思います。


定期テストで高得点を狙うには、とにかく早めに準備することです。


特に、自分は勉強が苦手だと思っている人ほど早めにやります。

試験が始まる前には結果は決まっている。


このことを肝に銘じてください。


試験2週間前からやっても、もともとできている人でないと高得点は無理ですからね。


そして、もともと得意な人は、「そこそこできる」で終わらないで一位を狙いましょう。


今回も、学年一位を狙います。

全学年制覇を目指しています。


今週は課題の英語を進めていきます。


今日は本館の人数も多くあまり見れていない時間もあったので、聞けてない問題、


添削してほしい英文に関しては遠慮なく連絡ください。


全体が先取りで進めるのは今週まで。


来週に向けて頑張っていきましょう。