新企画 学びシアター
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:460
投稿日時:2020年9月4日18:58
最終閲覧日時:2025年11月23日18:27
みやうち塾
塾紹介
学びシアタースタート
以前、こちらのブログにアップさせていただいた、戸越銀座塾をご存知でしょうか?
戸越銀座塾は、計算や単語の暗記といった、塾ではあえてやらないけれど実は大事なものを切符を買って1講座買い切りでできる塾です。
もともとのコンセプトからは少し変わって個別指導塾っぽくなってますが、そこで培ったノウハウを、みやうち、こだなかでも実践していきたいと思います。
この戸越銀座塾には、入塾という概念がそもそもありません。
必要な講座だけ必要なときに受けて、弱点補強に使うというのが目的です。
イメージは、予備校の夏期講習。
この予備校の夏期講習を1講座から受けられるようにした仕組みが、戸越銀座塾です。
これを実現するために、店舗を持たずに時間借りで店舗展開しています。
そして、この戸越銀座塾の仕組みを、学びシアターとして、みやうち、こだなか、そして他の場所でも拡大してやっていこうと思っております。
ちなみに、9月4日現在の学びシアター実施場所です。
パイオニアアカデミー
〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南5丁目1−18 プラザ志村 20
マナビバ
〒142-0041 東京都品川区戸越2丁目1−3
マナビバキッズ
〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城1丁目12−21
こだなか塾
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中5丁目2−12 成本ビル 2階
まず、なぜみやうち、こだなか塾でやるのか。
理由は3つあります。
1、毎日塾を実現するため
現在、みやうち塾は月曜から金まで授業、土曜日はランキングテスト、ですが、土曜日・日曜も普通に授業を入れたいという思いがあります。
基本的に、みやうちもこだなかも、営業日数が増えるほど喜んでいただける塾だと思います。(生徒の皆さんにはわかりませんが、、、笑)
日曜日にやる理由としては、習い事やクラブチームの練習で来れない生徒も授業を受けれるようにしたいからです。
現在、授業に来れなかった生徒は個別に対応していますが、がっつり時間をとってやりたいと思ってます。
その意味で、日曜も授業をする、というのはぜひ実現したいと思っております。
また、日曜日に補習として入れることで、ランキングテストにより緊張感をもたせる狙いもあります。
ランキングテストの点数でまずは8割。
これを超えないと本番で8割はなかなか難しいです。
今は平日に補習にしていますが、それだと、平日にまた来ればいいや、という気持ちになってしまうと思います。
しかし、日曜であれば、なんとか回避しようというモチベーションも高まります。
そこで、土日ランキングテスト、そのまま補習という流れを作りたいと思います。
2、入塾をお断りしてしまった方へ
現在は2年生以外入塾をお断りしております。
せっかくご連絡をいただいたのに断る、というのは大変失礼なことではあります。
なるべくなら全員に通っていただきたい、しかし、うちのシステム上、一人一席は必要なので、学年ごとの定員は変えることはできません。
そういった方に、みやうち塾の中でもこれは強い、という授業をお見せできればと思います。
正直、この授業を受けただけでめちゃくちゃ点数が上がるか、というと難しいところはあります。
あくまでも補助的に使っていただき、見方、考え方を養っていただきたいと思っておりますが、何かのきっかけになれば幸いです。
うちは基本的に、授業で教えている内容より、その実行に価値が思っていると考えている塾です。
高校受験で必要な知識は、教科書に書いてありますし、インターネットで調べれば誰でも入手できます。
でもその情報をもつとに実際に動けるのはごくわずかだと思いますし、一人でやると効率が悪いからこそ、それをサポートすることに価値があると考えています。
ですので、通い放題にしていますし、超勉祭や達成度テストなど、当たり前をやり切ることに価値をおいています。
しかし、これは他の塾とは違う、という独自のコンテンツもあります。
では何かというとそれは、
・文構造・精読重視の国語、英語
・割合で理科・数学を包括的に学ぶ
・ストーリー重視の理科、社会
といったところです。
この辺の授業は変わっていると思います。
変わっているだけではだめですが、みやうちは英語の平均点はどの学年も8割近くあります。
理科、社会も強い塾だと自負しております。
もちろん、塾生がものすごく頑張るからこそ平均が高い、というのは間違いありません。
僕らはあくまでサポートをしているだけで、すごいのはみやうち塾の生徒・保護者の皆様だというのは間違いございません。
しかし、授業の内容がが変わっているのは間違いないので、
この辺のコマを学ぶことで、飛躍のきっかけにしてほしいと思います。
3、小学生授業の充実
小学生でも、通い放題コースをスタートしております。
このコースは、集団授業+19:00までの個別を自由にできるコースですが、6年生の多くの生徒が中学範囲まで進んでおります。
小学生のうちのより早く進めるかどうかは、中学の勉強を優位に進めるうえで重要なことだと考えています。
そして、小学生のうちからどんどん先に進んでほしい、という思いで、小学生の授業をより充実させたいと考えています。
そこで、土曜・日曜に学びシアターで小学生授業をより充実させます。
授業予定に関して
ビヨンドのカレンダーに掲載します。また、教室にも掲示させていただきます。
今週は、
土曜日 午前中 1年生英語
(来てほしい生徒にはお伝えしております。定期テストの結果をふまえてお呼びしております。)
日曜日
15:00から 小学生、中1英検対策(5級)
16:00から 歴史総復習(江戸まで)
17:00から 割合(理科の単位総復習します)
で進めます。
みやうち塾、こだなか塾の皆様は当然無料、(通い放題料金に含まれています。)
外部の方は1枚1500円のチケットをご購入いただき、いつでも自由に受けることができます。
(無料チケットをお持ちの場合はかかりません。チケットに関しては、塾生にお渡しさせていただきます。)
取り急ぎブログにてご報告させていただきましたが、詳細は、現在作成中の学びシアターホームページ、パンフレットにて詳しく書かさせていただいております。
完成しましたらご連絡させていただきますが、ご質問等お気軽にご連絡ください。