前回のテスト結果まとめとアンケート

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:268


投稿日時:2020年11月1日1:13

最終閲覧日時:2025年11月21日12:36


みやうち塾






今日も一日超勉祭お疲れさまでした。


一日でどれだけ進めたのか。


今日の反省も生かしてまた明日頑張りましょう。


また、前回のテスト結果をまとめさせていただきます。











平均点


学年英語数学国語理科社会合計
1年生(西中原中)71.6676.6657.3374.1676.16356
1年生(宮内中)80.159.3348.666.4681.46337
2年生72.8862.7767.8873.4472346.1
3年生74.352.568.7772.677.9348.97









400点越え割合 1年生   24%





2年生   50%





3年生   10%





400点越えは2年生が最も高いです。


2人に1人は400点越え。


これはなかなかすごい。








ちなみに、350点越えの割合でみてみると





1年生  43%


2年生  50%


3年生  67%





これを見てわかるように、3年生は7割付近の生徒が多いです。


そして、ものすごく点数が低い、という人もいないので、平均点は結構高いです。


(学校+20点位でしょうか。)





2年生は400点越えは多いですが、間の生徒があまりいない、というのが現状です。


しかし、今回で6割超え、7割超え、8割超えしそうな生徒も多くいます。


とても楽しみにしています。


1年生はまだまだこれから。しかし、次のテストが勝負と思っている人も多くいます。





特に、トップ校を目指している生徒の皆さん。





定期テスト対策をしなくてもいいくらい、突き抜けてほしいです。





早い段階で学年トップを狙いに行きましょう。


また、1年生は国語が課題。


2年生も3年生も、国語の平均は60点台後半です。


しかし、今の2年生も1年生の時は国語は苦手でした。


でも、積み重ねていけば必ずできるようになります。


コツコツ取り組んでいきましょう。








最後に、数字で見るみやうち塾生の得意・不得意。








まずは得意教科。














1位  社会





社会は、全生徒の8割が70点を超えています。





社会は時間をかければ一番返ってくる教科です。





全員8割越えを目指しましょう。








2位   英語


各学年の8割超えの割合です。





1年生   67%


2年生   56%


3年生   40%


全生徒の半分以上は80点を超えます。


7割超えだと





1年生   81%


2年生   67%


3年生   60%


全生徒の7割超が、70点以上を取ります。


英語も自信持ってください。








3位  理科





各学年の8割超えの割合です。





1年生   24%


2年生   44%


3年生   50%





7割超えの割合は


1年生   48%


2年生   78%


3年生   70%


理科は6割超の生徒が70点以上。


単元によっては社会以上に平均は高い時もあります。








逆に苦手科目。


これまでは圧倒的に国語でしたが、今回は2.3年生はそんなに悪くなかったです。


いや、むしろ自己ベストを更新した人は結構います。





しかし数学。


数学は今回どの学年もふるわなかったです。


宮内中の3年生が難しすぎた、というのもありますが、90点越えはなんと2人だけ。


これは悔しい結果です。





(ということもあって、最近3年生は数学ばかりやってます。 次こそ挽回しましょう。)


最後に、最高得点。


449点。


450点超えは今回はいませんでした。


450取るにはやはり国語数学どちらかが突き抜けないと難しい。





しかし、今回は国語数学はかなり仕上がってます。


次こそ超えましょう。


テストの結果を思い出しながら、もう一度、何のために今日も頑張るのか、よく思い出してください。


結果につなげること。


次こそ、自己ベスト更新。


次こそ、学年一位。


達成できるのは君しかいないと思ってます。





最後に。








みやうち塾アンケートにご協力いただけたらと思います。


目的は今後のサービスを向上につなげること、ホームページ変更の際に参考にさせていただくことです。





(ホームページはわかりにくくなってしまったので、現状を反映できるようにまた変更させていただきます!)


塾のサービス=学力向上 でしかないですが、その学力向上のプロセスは様々。


その中で、どのような悩みを持って塾に通われたのか、何を解決したいのか。


もう一度その本心を教えていただけたらと思います。


名前は匿名ですので、普段書けない本音等、ぜひ書いていただけたらと思います。


下記フォーマットか、生徒の皆様に配布させていただいたプリント(テストまとめもお渡ししています。)にご記入いただけたらと思います。








アンケート


では、また明日も宜しくお願い致します。


頑張っていきましょう!!!!!