投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:142
投稿日時:2020年8月26日0:36
最終閲覧日時:2025年11月23日21:56
宮内中の皆さん、試験対策お疲れ様でした。
いや、今も頑張っている人もいると思うので、まだお疲れ様ではなかったですね。
とはいえ、残す時間もあとわずか。
ここから全て勉強するのは無理です。
今日の夜、そして明日の朝やってほしいのは、難しい問題ではありません。
もちろん、余裕があればやってほしいですが、まずは基礎基本の徹底。
教科書レベルの問題を徹底的に復習しましょう。
1年生もここまでのテストでわかったはず。
教科書レベルができれば、定期テストは8割は取れます。
(この問題やった!とか、教科書の本文覚えておけば良かった、とか、そんなのばっかりでしょ?)
定期テストとは、試験範囲のパターン問題をインプットし、それを早く正確に出力するゲーム。
まずはゲームのルールを理解しましょう。
そして、何が何でも自己ベスト更新。
必ず成し遂げて来てください。
明日も6時からおります。
昼間ちょっと寝てしまったとか、まだ不安があるという人。
とにかくやれることをやりましょう。
まだまだ結果は変えられます。
最後の最後まで、全力を尽くす。
その姿勢を貫いてください。
では明日も頑張りましょう!