今日は内申発表

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:195


投稿日時:2019年11月28日14:07

最終閲覧日時:2025年11月26日14:52


みやうち塾



3年生の皆さん、今日は内申点が発表されます。


この時期は本当に1年で1番緊張する時期。








ドキドキしながら待ってます。



そういえば、昨日 、ある3年生からこんな質問が。


入試に向けて、毎日来てもいいですか?




、、、




、、、



、、、








いいですかって、何を聞いてるんですか!?








そんなのいいに決まってるじゃないですか!








毎日思う存分勉強してほしい。





そのための通い放題ですからね。





本気度をさらに加速させていきましょう。









今日内申が悪かった皆さん。


本番で取れば大丈夫です。


半分以上は本番で決まりますからね?


よくこの内申で受かったな、と驚かれるくらい頑張れば大丈夫です。


入試まであと78日。


とにかく、基礎基本を徹底すること。


これだけです。


こういうピンチになると、どうしても必殺技を求めてしまいます。


今年の入試はこの単元が出るからここをやっておけばいい


とか、


入試に向けて難関校の問題を解こう。


とか、


しまいには〜高校(公立)は部活の練習会にいけば合格にしてくれるってとか。


そんな甘い言葉に騙されてはだめですよ?


ピンチになったとき、自分を救うことができるのは、自分が積み上げて来たことだけ。


毎日続けて来た読解演習。


やりこんだ新中問。


ボロボロになった理科、社会の教科書。








奇跡の成長は、これまでの積み重ねからしか生まれないということは、




よくわかっていると思います。








毎日の習慣の積み重ねが、やがて大きな差を生み出す。


だからこそ、本気で続けたことは、誰にも真似できない差になるんだと、いつも思っています。


ここまで頑張ってきた3年生の皆さん。


あとは最後までやり抜くだけです。





迷ったときこそ基礎基本。




冬休みも、基礎を徹底した内容になってます。








ちゃんと英文の構造はわかっているか。


重要語句は覚えているのか。








最後の最後までつきつめていきましょう。