超勉祭

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:219


投稿日時:2019年9月22日19:30

最終閲覧日時:2025年11月26日18:01


みやうち塾 こだなか塾





前のブログに続いて。  


ぜひやってみたいこととは何なのか。  


それは、一日中ひたすら勉強する日。 


「超勉祭」の実施。




みやうち塾を始めてからよく聞く言葉があります。





それは、「宮内中の成績は悪いから、内申あっても信用ならない」



これを聞くたびに僕はとても悔しく思っています。


仮にも宮内の名前を掲げる塾。


生徒もこれだけ頑張っているのに、


レベルが低いだと、、、


と、とても悔しく思っています。


(こだなかの他の中学の皆さん、ごめんなさい笑)


でも絶対そんなことない。


それを証明してほしい。


そのためにどうすればいいのか。


それは、勉強に対する、スタンダードを上げること。


これくらい取れたら宮内中では優秀。


その基準を上げてほしい。


ではどうするのか。


そのために、「超勉祭」


これを開催します。



企画の概要に関して。



日程は10月20日日曜日。



何をやるのかということですが、



朝から晩までひたすら勉強。



これをやります。



科目ですが、基本は理科、社会。





ここを徹底的に鍛えたい。


理社ができればもっと上を狙える。





そういう生徒も多くいます。




でも、普段はなかなか時間を取れない。



そこで、この日、基本は1日中理科、社会をやります。









時間は、朝の8:00〜夜の8:00まで、12時間。

もちろん、途中休みは取ります。



でも、1日勉強。


そして、これだけできるという自信をつけてほしい。


まだまだ、自分で壁を作ってしまっている生徒は多くいます。


そんな壁をぶち破ることが目標です。





今回のテストで、周りの友達をよく思い出してください。



点数を大きく伸ばした生徒、


100点以上伸びている友達の姿勢を。


明らかに今までとは違いますよね?


そこに気づけなければ、


成長はないと思ってください。


逆に、100点以上伸びた友達がいるということ。


それは、必ず道はあるということを示しています。


そこに辿りつく道はある。


あとは、自分に登る意思があるか。


ここで、変わりたい、本気になりたいという人を募集しています。


逆に、中途半端な気持ちでは来ないでください。




邪魔になるなら必要ないです。


絶対に成績を伸ばす。



その覚悟がある人を募集しています。





参加したい人は、「超勉祭」参加します!


と、伝えてくれたら大丈夫です。





ちなみに、なぜ「超勉祭」なのか。


それは、超勉強する祭り


だからです。





、、、、





、、、、





いやー思いつかなかった、、





いい名前考えていたら、それで1日終わってしまうくらい思いつかなかった、、





ということで、いい名前があったら募集します。(笑)


詳細はまた連絡しますが、質問等お気軽にご連絡ください。