過去問チャレンジ 明治学院!!!

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:199


投稿日時:2021年10月16日23:05

最終閲覧日時:2025年8月25日10:01


みやうち塾





過去問チャレンジ。


明日は明治学院です。


3年生は10時からお願いします。


10:00〜10:50 英語


11:00〜11:50 数学


12:00〜12:50 国語


です。


採点をし、午後15:00に返却、数学の解説を行います。


最後のテストが気になるところですが、公立トップ校、私立上位校を狙う人は、ギリギリまで入試対策を優先します。


内申は定期テストで450点くらいになると、自分の力ではコントロールしにくくなります。


(オール5は、正直先生との相性も出るので、狙っても難しいところはあります。しかし、公立は明らかに本番取れる生徒が有利ですし、私立の一般は本番の点数しか見ません。一般で得点できる力があれば十分合格できるので、怯まず挑んで欲しいと思います。)


入試本番で一位を取るつもりで、いつも授業をしています。


なんとか合格、ではなく、圧倒的な力の差を見せて合格しましょう。


日頃の勉強も、自分なりに頑張ったとかではなく、


偏差値75を超えるレベルなのか、


今の勉強の基準は、受験生1000人いて1位を取れるレベルなのか。


厳しい基準で臨んできましょう。


今回の全県模試では、3教科70を超える人も増えてます。


今度は、75の壁を超えましょう。


周りの受験生も、そろそろ、「いける高校」を探す時期です。


しかし、そんなものはどうでもいいです。


いける高校を探す必要はないです。


だって、いける高校はいけるんですから、特に何もする必要はありません。笑


(私立の併願は別ですよ?きちんと学校見学してきましょう。)








ここから、まだまだ学力爆上げ。


1000人に1人の逸材になる努力。


いや、楽しみですね笑


どんなレベルなのか。


高校にいったらどれだけすごい世界があるのか。


いやいや勉強するのではなく、ワクワクしながら目指すもの。


もう一段階学力を上げて、ライバルを引き離してやりましょう。

明日も、実り多い一日を。