コロナ対策を徹底

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:165


投稿日時:2020年7月16日14:09

最終閲覧日時:2025年11月24日3:23


みやうち塾




ニュースでは連日、東京のコロナ感染者が話題になっています。


200人を超える感染者が出ており、焦っている人もいる一方で、


そもそも、検査をする人数が違くないか?


とか、

母数が増えたのだから、感染者が増えるのは当たり前とか、


若い人だから大丈夫とか


様々な意見が飛び交う中で何を信じればいいのか悩まれている方も多いと思います。


こういった状況でどのように教室運営をすべきか、ということですが、


私どもとしては感染対策を徹底して塾としての使命をまっとうするだけだと考えています。



つまり、これまで通り対面で行っていきます。



コロナの感染はしばらくは収まらないので、今の状況が続くと思いますが、


基本はこれまで通り、対面で営業しつつオンラインも可能、というスタンスです。


ちなみに、オンラインをやる際に気をつけていただきたいのは、めんどくさいからオンラインにする生徒がいることです。


対面で来ると言った以上は必ず来てください。


(学校が遅くまであって間に合わなかったとかは仕方ないですが、なるべく連絡くださいね。)


それか、すべてオンラインで徹底しましょう。




また、コロナ対策に関してももう一度気を引き締めていきます。


正直、学校が始まって私どもも気が緩んできてしまっているところがありました。


来たときの手消毒


トイレの後の手洗い


空気清浄機、窓の開放による換気

空き時間のパソコン等の消毒


もう一度徹底していきます。



よろしくお願い致します。