投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:219
投稿日時:2019年9月14日10:49
最終閲覧日時:2025年11月26日18:24
とにかく400点を超える。
これを目指していた2年生が2人。
(もちろんみんな目指してますが、何度も繰り返し話していたので。)
一人は、前回テストで382。
もう一人は342。
二人とも共通点は数学が得意、国語に課題。
数学は二人とも毎回80は取れる。
しかし、国語で6割程度。
国語をいかに取るかが、今後400点を取れるかの分かれ目。
しかも、今回の数学は連立方程式の文章題。
かなり国語力が問われる単元でした。
結果。
まだ全ては返ってきてないですが、
一人は数学で六割。
やはり文章題で取りこぼしてしまいました。
僕もめちゃくちゃ悔しいです。
夏休み追い込みがあまくなってしまったとか、
塾内テストでもちょっと怪しい点数(六割)があったのに、
他の教科の勉強もあって、時間がなかったから見逃してしまったなど、
今思い出せばまだまだできたなと反省していました。
しかし、昨日。
前向きに取り組んでいました。
その姿をみて、次こそ取れると確信しています。
もう一人はまだ返ってきてないですが、
ギリギリいくかいかないか。
楽しみに待ってます。