投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:162
投稿日時:2020年10月5日10:39
最終閲覧日時:2025年11月22日5:25
みやうち塾では、試験1か月前から、達成度テストを行っています。
この達成度テストで、全項目をクリアし、2週間前からテスト対策をする、というのが試験までの流れです。
先取り授業でテスト範囲をすべて終わらせる、ランキングテストで理解度チェック → ワークチェック、達成度テスト合格 → 2週間前 → 個別でのテスト対策
という流れになっています。
しかし、この達成度テスト、今の時点で明らかに終わらなさそうな人もいます。
別館の授業は基本的には得意な子に合わせています。
基本的には、レベルの高い内容の授業が多いので、そこについてこれるように本館で個別にサポートする、という流れです。
300点台の子が400点台に。
400点が450点台に。
特に一年生は、なるべく早い段階で400点を狙いに来ます。
勉強するから結果が出るのは間違いないですが、結果が出るから勉強がもっと楽しくなる。
だから、次で半分以上が超えることを目標に、授業の負荷も上げていきます。
しかし、これと同時に、まだ300点に届いていない人。
君たちにも、次こそ300を超えてほしい。
そしてそのために、まずは当たり前ができるようになることを徹底していきます。
そのあたりまえとは、達成度テストをクリアできること。
前回はクリアできずにテストに臨んだので、予想通りの結果になってしまいました。
この達成度テストをクリアするため、
・前回のテストで40点以下の教科がある
勉強時間が足りていない
という人には、こちらで補習を組んでいます。
本館の第二教室で行います。
日程は連絡するので、確認よろしくお願いします。