投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:203
投稿日時:2021年7月5日8:36
最終閲覧日時:2025年5月5日18:54
みやうち塾では、夏期講習という形態はとってませんが、夏期講習はあります。
いや、夏だから特別頑張る、みたいな必要はないと思ってます。
いっつも頑張るのが大切です。
(笑)
とはいえ、夏休みは学校も休みになり、まとまった勉強ができるチャンスです。
授業内容としては、
先取りの授業を多めにしつつ、
割合や品詞といった単元を復習できるようにしていきます。
ここで大事なことは、授業ばかり取り組んでも消化不良になってしまうということ。
授業と演習のバランスが大事なので、授業では基本は内容を圧縮。
それを本館で定着していく、という流れが大事になってきます。
特に、3年生は本館で朝から演習をしていきます。
(1、2年生ももちろん来ても構いません。)
実り多き夏休みにしましょう。