英検合格おめでとうございます!

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:256


投稿日時:2021年10月26日0:45

最終閲覧日時:2025年8月26日6:53


みやうち塾






今日は英検の結果が返ってきました。


合格した皆さん、おめでとうございます!



(まだの人は次塾に来たときに結果をお渡しします。)



ちなみに、今の教科書と英検のレベルの関係を。



小5、6 英検5級


中1  英検4級


中2  英検3級


中3 英検準2級


高校1年生 英検2級


というイメージです。


そこで目標としては、小6で4級


中1で3級


中2で準2級


中3で2級


ここまで狙えるといいペースです。


また、英検の特徴として、準2級までは比較的レベル差がないですが、


2級から合格率が一気に下がります。


早い段階で3級、準2級が取れたからと言って油断しないでください。


狙えるときに次を狙う。


この姿勢が重要です。


あとになって取れるかはわからないからこそ、


学年関係なく、次のレベルをどんどん狙うべきです。


(これは、どんなことでも当てはまりますね)


「今回はまだ早いから」、と謙虚になる必要はありません。


いや、いつ取れるかわからないと謙虚になるからこそ、先を目指すべきです。


準2級、2級が早く取って、英語は勉強しなくても大丈夫、という状況を目指しましょう。


今回取れなかった人も、この経験を活かして、また次頑張りましょう。


次回は、2級、準2級を受ける人も多くなるので、それに向けて対策授業は増やしていきます。


頑張っていきましょう!