投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:160
投稿日時:2020年6月4日23:53
最終閲覧日時:2025年11月24日9:34
今日あった質問で、すごく納得してくれたので嬉しくて書きます。
なぜ、秒は「second」なのか、ご存知ですか?
まず、時間の単位で最初にできたのはhourです。
それから、そのhour より小さい単位ということでminuteができます。
minuteのもともとの意味は、「小さい」という意味です。
houよりも小さいということで、分はminuteと呼びます。
その後、分をさらに分けた単位「秒」をどうするか、という問題になります。
そこで出てきたのが、second minute という単位です。
minuteはもう使ってしまったので、2回目に小さい単位、ということでminuteにsecondをつけたわけです。
その後、secondだけ残って、秒として使われるようになったのです。
以上、「ブログに書いて伝えたい小話」でした。(笑)