ノート作ります!

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:245


投稿日時:2021年5月17日0:19

最終閲覧日時:2025年5月7日17:28


みやうち塾 こだなか塾






以前ご連絡させていただいたノートの話ですが、7月を目標にスタートしていきます!


作ろうと考えているのは2冊です。


1つは、直し用のノート。


間違えた問題等をメモし、それを一般化していく練習をします。


これは、以前直しのところで 書かさせていただきましたが、


間違いを一般化することで、勉強の効率を上げていくことが目標です。


もう1つは、国語のフレームワークノート。


国語にも途中式がある


というのをいつも話させていただいておりますが、


その途中式をどう書いていいかわからない、というのが生徒の皆さんの本音でしょう。


また、国語を本格的に教えることができる講師というのは、かなり少ないと考えています。


(私自身が大手でアルバイトをしていたときの経験から、生意気に語らさせていただきます。(笑))


だからこそ、このノートは結構需要があるのではないかと考えています。


作るからには書店で売ることが目標です。


とりあえず、みやうち塾、こだなか塾の皆様には試作品をプレゼントさせていただくつもりですので、ぜひ使ってみてください!


(あくまで予定です。1冊の制作費が高すぎたらごめんなさい、、、(笑))


それも踏まえて、修正を繰り返していけたらと思います。


この国語に関しては、みやうちでもこだなかでも重視している教科です。


こだなかでも品詞はやっていると思いますが、


あれはまずは1文を読むために取り組んでいます。


(品詞に関しては、国語というよりは英語でより効果を発揮するのですが)


みやうち、こだなかともに今年は国語も国語にこだわっていきます。


また、もう1つはリスニング。


リスニングはテスト前のディクテーションが基本ですが、より強化できればと思っています。


現在はどちらかというと、リーディング中心の授業です。


しかし、英語は当然のことながら、当然音読やディクテーションといった実技面も大切な教科です。


最新の指導方法も取り入れ、深化させていきたいと思っております。


よろしくお願い致します!