投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:244
投稿日時:2021年8月6日1:01
最終閲覧日時:2025年8月21日6:40
夏休みは、11日〜15日以外、毎日午前、午後やってます。
3年生は月曜休みでそれ以外、毎日やりきってます。
なぜこれだけやるのか。
それは、夏はやっぱり受験の天王山だから。
夏で合格を大きく引き寄せる。
そのためにも、自分のこれまでの最高の勉強をする必要がある。
それを実現するため、僕らも毎日やります。
この営業日数は、覚悟の僕らの覚悟の現れと思ってください。
夏は間違いなく大きなターニングポイント。
まだまだ志望校を諦める時期ではない。
ここで、大きく流れを変えにいこう。
今年の3年生は、間違いなくみやうち塾史上最高の成績を出します。
いや、みやうち塾史上とか歴史が浅すぎるので(笑)
宮内中史上最高。(3年生は全員宮内中なので)
これを成し遂げてほしい。
勝負ごとの鉄則は、最初でぶっち切ること。
ある程度いけるな、というところまで、まずは手を抜かずにベストを尽くすべし。
毎日、よく頑張ってます。
そして、2年生。
心配なのは宮内中2年生。
と話してましたが、
7月の後半から、空気感がよくなってきました。
戦う雰囲気。
友達と来るから、というところもあったと思います。
しかし、今はそれがなくなって、より引き締まってきました。
朝も、よく頑張っています。
そして、西中原中2年生は間違いなく最強。
今までも頑張ってましたが、いよいよ、本気になってきたと感じます。
最後、1年生。
初めての模試が楽しみです。
塾平均点だけ見れば、最高得点。
楽しみにしてます!
あともう少しでお盆休み。
最後まで全力でやりきります。
頑張っていこう!