投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:158
投稿日時:2020年1月3日15:22
最終閲覧日時:2025年11月26日13:06
どういうときに人は成長するのか。
この成長というのは、精神的なものではなく、能力的に、という意味です。
例えば、これまでできなかった逆上がりができるようになったりとか、
50メートル走で8秒を切ったとか、
テストで80点取れたとか。
このできるようになる瞬間が訪れるためには、どんなことが必要なのでしょうか。
すべての要因を言葉にすることは難しいと思います。
でも、寝ていたらいきなりできるようになるということはほとんどないはず。
何度も挑戦して、
どうすればできるようになるのか考えて、
できるようになった自分をイメージして、
課題を1つ1つ潰していって、、
この繰り返しの中で、ある時突然、
「できた!」
という瞬間がくるのだと思います。
だから、口を開けて待っていてはダメ。
合格がいつの間にか降ってく訳ではないです。
毎日、もがいて、挑戦して、イメージして、修正して、
今日こそ合格するという行動を繰り返してこそ、たどりつけるものだと思います。
合格に必要な要素は言葉にできますか?
あと何ができるようになれば合格できるのか。
考えて、実践あるのみです。