ご卒業おめでとうございます。
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:299
投稿日時:2023年3月18日14:41
最終閲覧日時:2025年5月13日13:40
みやうち塾
こだなか塾
遅くなりましたが、
新中1の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
宮内中の皆さんに関しては、もう黄色い帽子をかぶっている姿を見ることがないと思うと寂しく思います。
(今の高校生も、ついこの間まで黄色い帽子をかぶって登校していた気がしたので(笑))
よく、人生の体感速度はだんだん短くなる、という話があります。
例えば、生まれた瞬間。
生まれたての赤ちゃんにとっては、最初の1年はすべてが新しいもの。
だから1年=人生であり、1生分の長さがある。
しかし、2歳になると、もうすでに1年経験しているから、
2年分の1年。
これがだんだん積み重なって20歳くらいになると、20分の1。
これは簡単な計算です。
分母が大きくなればなるほど、その数の値は小さくなる。
時がたつにつれて、1年の長さはどんどん短くなってきます。
しかし、
これを止める方法があります。
それは、今までとは違うことをすること。
新しいことに挑戦しているときは、相対的に1年は長く感じられるはずです。
これからの中学校生活、
自分が思う理想があると思います。
そこに向かって毎日挑戦していってほしい。
そう願うばかりです。
そして、中学校という新しい環境で活躍できるように、
入学までの残り少ない期間。
最善の準備をしていきます。
やはりスタートが重要。
ここで、自分の限界値を高めておくこと。
最後は結局勉強か!!
と突っ込まれそうですが、(笑)
学校には毎日8時間くらい行くわけで、
その中で勉強がさっぱりだったらやっぱりつらい。
できれば、中学校で勉強は得意だと思ってほしい。
だからこそ、スタートダッシュを決めましょう。
3年後、笑顔で卒業できることを
祈っています。