高校生、流石。
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:306
投稿日時:2021年5月3日16:54
最終閲覧日時:2025年7月11日15:05
みやうち塾
こだなか塾
こんばんは!
こだなか塾、福島です。
先日のブログで書かせていただきましたが、今年からみやうち塾、こだなか塾の高校生の個別指導を担当するようになりました。
そこで一つ
やはり、高校生、
流石です。
何が流石なのか。笑
きちんと学習習慣が身に付いていること。
これが何より素晴らしい!!
これはみやうち塾、こだなか塾のスタイルを理解していて、結果を出したことがあるからでしょう。
我々のスタイルは圧倒的な勉強量と、それによる成績アップ。
長いことみやうち塾、こだなか塾で育った塾生はこれを最も良く理解しています。
どうしたら成績が上がるのか。
どうしたら出来ないことを出来るように出来るのか。
分からないところを分からないままにせず、一つ一つ消化していくその姿勢。
ゴールデンウィーク中にも関わらず自習に来るその姿勢。
なかなか出来ることではありません、流石です。
池畠先生、私、赤羽先生は高校時代、野球にのめり込みすぎ、浪人しておりますので、その姿勢は真似できないかもしれません。笑
だからこそ、あえて言います。
流石だからこそ言います。
まだまだ出来る。
大学受験には中学受験、高校受験とはまた違った性質があります。
私の体感と経験ですが、範囲が他の受験と比べて多いため、努力値が占める割合が一番多い。
そしてその努力を自ら積み上げていくこと。
高校生は、精神的にも肉体的にも大人になる年頃です。
目標に向けて漫然と取り組むのではなく、計画的に、戦略的に合格を勝ち取る。
これが必ず出来るはず。
なぜなら、勉強の仕方は中学生までで理解しているから。
圧倒的な成績アップを経験しているからこそ、出来ること。
今までで、基礎知識はきちんと身についています。
今まで自分が辿り着いたことのない領域へ。
自らの限界を超えて凄まじい結果を出して欲しい。
私はそんな思いを持っています。
だからこそ、高みを目指してやっていきましょう!
どんどん自習しに来てください。
それでは!
福島