神奈川県で自粛要請が出たことに関して

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:494


投稿日時:2020年4月11日10:17

最終閲覧日時:2025年11月25日11:15


みやうち塾 こだなか塾




先週の緊急事態宣言の発令に伴い、東京都では自粛要請が出ました。


政府は自粛要請はまだまだ早い、経済的なダメージを考えててももう少し様子を見よう、という判断でしたが、


小池知事の強い主張により自粛要請が出されることが決まりました。


それに際して、自粛要請は出さないと述べていた神奈川県の黒岩知事も、「東京が自粛しているのに神奈川が自粛しないと、東京から人が流れてしまう」


ということで、神奈川県でも自粛要請が発令されました。


緊急事態宣言が出てしまい、焦ってしまわれる方もいるかと思いますが、こういうときこそ冷静な判断が必要です。


ということで、自粛要請についてしっかりと読んでみましょう。


内容をまとめると、


娯楽施設 ← 基本的には休業


医療施設、スーパーなど←営業続行を要請(逆に休みになるとまずいですからね。スーパーはやっているのでご安心を)


大学、専門学校、学習塾など ← 100m2 以上の店舗を持つ施設は自粛を要請、それ以下は対策を施し営業




となっています。












お気づきでしょうか。












100m2以下の施設に関しては、営業と書かれています。




では、みやうち塾の広さはどれくらいか、ということですが、




本館 50m2




別館 80m2




となっています。




ということで、要請には入っていません。




しかし、感染の可能性が高いと思われる場合は、当然休業にすべきです。




ですので、要請に従って営業、というよりは、対策をしっかりやれば感染のリスクは抑えられるという考えで営業しています。




こういうときこそ、焦らず、冷静に。




きちんと感染対策をすれば、むやみに通常の生活をやめる必要はありません。




とはいえ、コロナに対しては十分に注意する必要があります。




不用意な外出は避け、しっかり勉強しましょう。