投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:207
投稿日時:2019年9月18日0:18
最終閲覧日時:2025年11月26日18:12
前のブログの続き。
生活態度がいいとはどんな基準なのか。
意外と定義は曖昧だと思います。
生活態度良くしろ。
ある生徒にこれを伝えようと思ったときに、
そもそもいい生活態度が何なのか。
これを示さなければならい。
このように思いました。
ということで、みやうち塾のいい生活態度。
その一。
授業中、演習中は、勉強のことだけを考える。
考えるとはどういうことか。
例えば、友達とちょっと話したり、スマフォをこっそりみたりはダメ。
とにかく勉強のことだけを考える。
できているようで意外とあまい人もいるはず。
その2
自分の課題と目標を言えるようにする。
これに関しては、目標シートを作ります。
そこで確認していきます。
その3
ゴミは必ずゴミ箱に。
水を飲んだコップとかもきちんと捨てましょう。
駐輪場とかに置いてはいけません。
これを破るとどうなるか。
いつもは優しい塾長が
爆発します。
以上、よろしくお願いします。