投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:221
投稿日時:2021年8月21日10:01
最終閲覧日時:2025年8月22日0:32
テスト2週間前になりました。
ということで、今日から超勉祭を行います。
超勉祭のルールを再度。
日程
朝9:00〜21:00
休憩 12:00〜13:00(ご家庭のご都合で変えていただいても構いません。)
夕食1時間程度
・部活やクラブチームの練習がある人はそちらを優先していただいて構いません。
・定期テストで全教科90点以上取れることを目標にしています。
(100点は運もあります。)
全ての教科でどう考えても90点は取れる状態になった、やることはないかな、となったら帰っていただいて構いません。
(3年生は入試対策をします)
しかし、この基準が厳し過ぎた、という反省もあるので、志望校、勉強体力を考慮して、時間等短くする場合があります。
演習中心で、完成を目指します。
いつもより、先生一人に対する人数は増えるので、質問まで待ってもらうことが増えるかもしれません。
しかし、わからない問題は必ず解決し、できるようにします。
多くの生徒が苦手な問題が多い場合は、補習等を組みます。
リクエストがあれば応じるので、ご連絡ください。
超勉祭の目標は、勉強の完成。
この超勉祭の中で、定期テストで400点、450点を超える人がどれくらい勉強しているのか。
まだとっていない人はぜひ感じてほしいと思います。
みやうち塾に通っていただいている皆さんの志望校とさては、橘〜多摩が一番多いです。
ですので、そこを基準に日頃の授業を進めており、
僕らの授業目標としても、
試験2週間前には暗記以外は完成させて、全体の流れを把握し、理解するところにおいては問題ない状況を作ること。
これを重視しています。
しかし、とはいっても遅れてしまって試験前だけどまだ一人で演習は厳しい、
という人もいるので
そのために完全個別指導コースを作りました。
ちょっと一人でまだ進められていないかな、という場合は、こちらもご相談ください!
よろしくお願いいたします!
では、頑張っていきましょう!