投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:247
投稿日時:2021年9月6日13:13
最終閲覧日時:2025年8月22日17:36
今回のテストは準備期間が3週間あったこともあり、かなりいい準備ができていると思います。
しかし、まだまだ抜け漏れがないか、念には念を入れて確認していきます。
1年生、2年生は最後対策授業を入れます。
また、今回、英語のテスト対策授業を入れます。
時間がは、2年生 21:15(別館)、3年生 21:00からです。
対象は、このままだと英語のテストで20点から30点台をとってしまう人、です。
英語は試験前、ほとんど対策はしません。
理由は、もっとも積み重ねが重要な教科だから。
ちょっとやっても大きく伸びることはあまりないです。
持続して勉強できないと、大きな成果は望めない教科です。
だから、試験前は英語を勉強するくらいなら、他の教科を勉強した方が効率がいいと思っています。
しかし、今回は、他の教科はある程度できてきて、あとは英語だけ、という人もいます。
そして、試験前になれば、いつもより「やばい」という気持ちにもなるので、英語を底上げするチャンスではあります。
そこで、今回は英語対策授業をします。
基本は、いつもやっている、教科書本文の和文英訳ができるようになること。
そのために、本文文法説明→和訳
音読(これを繰り返します)
和文英訳
の順で説明します。
呼ばれた人は最後残って頑張りましょう。
正直、80点は厳しいと思います。
だから、なんとか40点。
あわよくば50点を目指します。
目標は、通知表で3を取ること。
勉強のしようがないと思うので、この授業で最後本文の暗唱を徹底していきましょう。