超勉祭は15:00から

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:232


投稿日時:2020年11月21日14:36

最終閲覧日時:2025年11月20日10:39


みやうち塾








今日は宮内中は学校があったので、超勉祭は15:00から。





1年生は別館、2、3年生は本館です。






全員席を決めています。


部活が終わったらすぐにきましょう。



また、火曜日も1日行います。




ですので、



今日(21日土曜日)15:00〜22:00



明日(22日日曜日)9:00〜21:00



明後日(23日月曜日)9:00〜21:00


部活がある人は部活優先で頑張ってください。






しかし、何もなければ頑張ってきましょう。






部活で疲れているのはよくわかります。





しかし、テストではそんなことは考慮してくれません。



どんな理由があろうがやらなければ点数は取れない。





この厳しい現実が待っています。




足を怪我してしまっても、従兄弟が遊びに来てしまっても、やらなけれは点数が取れない




この事実は変わりません。




自分でどちらが大切かよく考えましょう。






友達と遊ぶ方が大事。







それを優先することが、間違っているとは思いません。






しかし、その時点で、本番で点数を取ることは諦めてください。




何かを選ぶということは何かを捨てるということ。




捨てる覚悟のないやつに、得られるものはありません。





と、大げさに書きましたが、


この3日は本当に勝負。


何で塾来てるかよく考えてね。



塾によって違う方針もあるかもしれないけれど、みやうち塾の方針は点数アップ。



だから、点数伸ばす気がないとみやうち塾来てる意味ないよ



そういう人はもっとゆるい感じの塾に行った方がいいかもしれない。

1年生は今回のテストはまじで勝負。



2年生はそんなに心配していないけれど、1年生はまだまだ習慣になっていないと感じます。



このままでは前とそんなに変わらない気がしてます。



忙しい中でも頑張ってる友達はたくさんいます。




もちろん部活は頑張って、でもその中で時間は作っていこう。