いよいよ、10月

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:262


投稿日時:2021年10月1日3:08

最終閲覧日時:2025年8月24日5:38


みやうち塾



 


いよいよ、10月。


9月はどうだっただろうか。


必死にやっていたら終わった。


3年生にとっては、そんな感覚ではないだろうか。





ここから入試までの時期は、一番面白い時期。


これまで勉強して蓄えてきたその「果実」を、掴み取りにいく。





おいおい、人ごとみたいに言ってんじゃねー!


面白いわけないでじゃん!!!


と、心の声が聞こえてきそうですが(笑)


いやー、ここからは、絶対、一番面白い。


これは断言しますよ。


ここから、合格かどんどん近づいてくる感じ。


夢が現実へと変わっていく過程。


何かをやり遂げるときの、醍醐味だと思う。


でも、もう無理かもしれない、、、


そう思っている人もいるかもしれない。





努力したらなんでもできる。


これは確かに違うと思う。


しかし、本気でやらなければ、達成できるかどうかもわからない。


一つの目標を成し遂げる、というのは、暗闇でジャンプするようなことなんだと思う。


その目標までの距離も本当はよくわからない。


ある程度方向とかはわかるけど、どのくらいの力で飛べばいいのかはさっぱりわからない。


だから、とりあえず飛ぶのはまたにしようと、思ってしまう。


でも、この恐怖に打ち勝って、飛べた人だけが、次のステップへいけるのだと思う。


もちろん、もしかしたらジャンプに失敗するかもしれない。


でも、飛ばなければ絶対に成功することもないわけで


何かを成し遂げるためには、このジャンプから避けることはできない。


ジャンプなんて、大げさなことを言いましたが(笑)


受験をするという決断をした以上、


合格するまでは勉強し続けるしかないわけで


結果、どこの高校に行くにせよ、無駄になることは絶対にない。


(だって、志望を下げようが何しようが、結局試験はありますからね)


だからこそ、迷う必要はない。


とにかく、絶対に成し遂げる。


合格に届くまでやり続けるだけ。


そう、今こそ、そのためのジャンプをするとき。


そして、待に待った次のステージへ飛び立つとき。





ようやく「勝てる」と思うと、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。


 


ちなみに、


最近やたらこの手の激励ブログが多いなと思った皆さん。


そうです。





受験期はこういうの増えます。(笑)


(これは毎年恒例です。)


やっぱ、3年生は弱気になってるからね。


一番楽しいはずなのに、なんでだろうね。


いずれにせよ、夢中になってやるだけよ。


ここから、ガンガンいこうぜ!!