3年生は毎日進捗チェック

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:289


投稿日時:2021年9月28日15:24

最終閲覧日時:2025年8月24日5:29


みやうち塾






3年生は、この時期から毎日進捗チェックをしています。


進捗チェックは、実はものすごく難しく、これまでに何度も修正をしています。


その中でも、最善のものがこの進捗チェックシート。

進捗管理シート2021



完全個別でも使用しています。


進捗チェックのポイントは、


1、時間ではなくタスクで行うこと


2、細かく書きすぎないこと


3、まめに(できれば毎日)確認・修正をすること。


これから入試まで、「その日何をやるべきか」は、前日までの進度によって大きく変わってきます。


全てをやるのは無理だからこそ、やらないことを決めること。


これが非常に重要です。


足し算ではなく、いかに引き算で考えられるか。


(じゃあ、「勉強する」を引き算します!全部引いて0!!! ということではないですよ?(笑))


量やるのは当たり前として、そこからいかに引き算ができるかが、進捗管理のセンス。


一日一日、時間を、「凝縮」して過ごしていきましょう。