投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:337
投稿日時:2021年2月24日22:40
最終閲覧日時:2025年11月15日19:39
定期テストの結果が返ってきています。
今のところの最高得点は5教科463点。
おめでとう。
定期テスト後もいつも通り勉強しているところに余裕を感じます。
日ごろの勉強が一番大事だということ。
やっぱり、毎日継続できることは力になります。
続けることが一番難しい。
だからこそ、毎日の積み重ねを大切にしてほしいです。
さて、合計点がわかっている人はまだ少しですが、他の人もテストが返ってきたら教えてください。
今回も塾平均を出します。
とはいえ、定期テストはあくまで通過点。
目標はあくまで志望校合格。
特に三年生は入試を見据えて準備していくことがより大事になってきます。
そして、この春は入試対策をするうえで最も重要な季節。
この春に基礎力をつけて、ライバルに大きな差をつけていきます。
ちなみに、歴代の三年生で結構伸びた生徒の一年間の内申の伸び。(ぱっと頭に浮かぶ人です)
29 → 38
31 → 41
30 → 38
なんだかんだで、3年生が一番伸びます。
まだまだここから。
そして、1、2年生。
テストでよかった人はさらなる高みへ。
悪かった人は今すぐに。
明日からすぐに取り掛かっていきます。
大きく成長できる3月にしましょう。
いや、必ずしていきます。