達成度テストをクリアできないと?

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:207


投稿日時:2020年7月19日10:49

最終閲覧日時:2025年11月24日2:43


みやうち塾





ちなみに、達成度テストをクリアできないとどうなるのか、ということですが、


クリアできなかった理由に応じて次の2つに分かれます。

1、もう少しでできそう


少しミスが多かったりしただけで、根本からできていない訳ではない。




この場合は、また来週の金曜日まで時間を伸ばすのでクリアしましょう。


22:30 までチェックできますので、その時間も使って必ずクリアします。



2、さっぱりわかっていないところがある


この場合は、補習を組みます。



そこで、もう一度教えていきます。


基本は16:00から18:30、あるいは21:00から22:30の間で進めていきます。

最後に、達成度テストの目的を。


達成度テストでは、教科書範囲の問題を勉強します。

だから、これができなければ、試験に出る問題は解けません。


つまり、試験は諦めた、ということなのです。




ちなみに、これまで見てきた生徒で、問題集が解けなくて本番でできた、という生徒はいません。


今できない問題は、何もしなければ本番でも当然無理だ、ということは忘れないでください。


だから、この達成度テストができていない状態で試験に送り出すわけにはいかないので、必ずクリアしましょう。


全クリが無理な生徒も、少しでも全クリに近づくように努力しましょう。


勝負は始まる前には終わっていることを、忘れないでください、、。