投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:235
投稿日時:2020年9月23日0:26
最終閲覧日時:2025年11月23日13:10
今日の21:00からの数学の問題。
受験生が最も苦手にする問題の一つ、関数の動点問題。
この問題は、関数の処理だけでなく、図形や確率と組み合わせられるので、難しく作ろうと思うとかなり難しくなります。
今日の問題は、なじみの薄い台形での点の移動に加えて、三平方の定理に相似を使う問題。
さらに、計算もかなり複雑だったので、かなりきつかったと思います。
でも、本番ではこのレベルは出ます。
神奈川の公立高校でも、毎年1問は出ます。
問2は捨て問ですが、1は発想力があれば取れます。
ここを取り切れるかどうかが、トップ校に受かるかどうかの境目だと思ってほしいです。
私立で早慶狙うのであれば、この辺は普通に出てきます。
(2年生は、なぜこんなに早く進んで、過去問も進めているのかわかってもらえたでしょうか?)
台風が近づいていますが、明日はまだなようなので通常通り進めていきます。
頑張っていきましょう。