投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:118
投稿日時:2019年8月15日23:36
最終閲覧日時:2025年11月26日20:26
あと休みも一日となりました。
また明後日から定期テストに向けて頑張っていきたいと思います。
その中で、勉強が遅れてしまっている生徒へ。
具体的には、試験範囲の勉強がまだ一通り終わっていない生徒の皆さんです。
早い人は基本的に一通り終わっており、ここからつめて勉強していきます。
しかし、まだの人もいます。
夏休み行事があったり、宿題があったり、それは仕方がないことです。
ですので、切り替えてここから一気に終わらせましょう。
では効率よく試験勉強を行うためにまず何をするか。
私としては、ワークレベルの問題を解けるようにすることがポイントだと思います。
数学はリピート、英語は英語ラボとステップパワードというように、学校で用意された教材があります。
まずは、このワークを完璧に理解できれば、そこそこの点数は取れると思います。
休み明けも教科書、ワークレベルの問題で小テストを繰り返していきます。
これで毎回満点を取れれば基礎は問題ないです。
夏休み中にそこまで仕上げられれば、学校が始まってからより難しい問題を対策ができます。
だからこそまずはワークを完璧に。
ここを目標に頑張っていきましょう。