投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:277
投稿日時:2021年1月20日23:26
最終閲覧日時:2025年11月17日16:50
今日、休みかなーと思ってましたが、最後まで頑張ってました。
試験も近づいてきて、いよいよ本気になってきてます。
とにかく、早めに試験対策をすること。
これが定期テスト対策で最も大切なことです。
あとは、解けるだけで満足しないで、意味を考えること。
これが次の課題ですね。
わかる、というのは質的なものではなく、量的なものです。
今自分が覚えた言葉の意味を徹底的に考えてみてください。
頭にある概念を言葉にできないのであれば、あまりわかっていないということ。
なぜその問題が解けたのか。
どうしてこの問題があっているのか。
考えることから逃げないことが、効率よく勉強するための唯一の手段です。
考えなくても勉強っぽくはなるけど、効率は落ちるということは覚えておいてください。
(できていない、というわけではないですよ?さらに上を目指していきましょう。)
明日も、自分の頭を鍛えぬいていこう。