新中1 段位昇段テスト合格者一覧
投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:321
投稿日時:2023年3月19日1:52
最終閲覧日時:2025年5月13日13:51
みやうち塾
新一年生 段位昇段テスト 合格・不合格一覧
みやうち塾では、小学生から中学生に進級するにあたり、段位昇段テストを行っています。
このテストは、次の4項目で生徒の基礎学力を測るものです。
1、割合・・・濃度・密度・利益率といった単位はもちろん、速さ・確率・相似も割合です。これらすべてを総合的にチェックしていきます。
2、品詞・・・品詞分類表と品詞分解テストの2つです。国語はもちろん、実はそれ以上に英語で必要になる力です。
3、作文・・・語彙という概念をイメージする力、文の主語述語をとらえる力、文・段落のつながりをとらえる力といった、総合的な力を見ます。書く力は思考力そのものだと考えています。書きながら思考を研ぎ澄ましましょう。
4、図形・・・展開・切断・圧縮の3つの力を見ます。
今回は、作文。
3月19日現在の合格者、補習者を載せます。
また、個別コース・集団コース関係なくこのテストは行います。
(こだなか塾も合同です。1年生は池畠が採点しています。)
名前がない人は採点中・あるいは未受験です。(未受験の生徒の保護者様には添削が終わりましたらご連絡させていただきます。)
それでは、
合格
濱田さん
太田さん
内川さん
亀山さん
奈良君
小倉君
石野君
藤永さん
清水君
長谷川君
もう一度
小川さん
白谷君
大和田君
志村君
山口君
小野君
西原君
佐藤君
小田君
鈴木君
岩倉さん
(順番は〇つけをした順番です)
さて、もう一回の人。
納得いかないと思います。
しかし、理由は明確です。
どこが悪いのかきちんと説明しますので、直し頑張りましょう。
採点基準としては、次の項目でチェックしています。
合計30点
320~400字ない場合、-20点。
そこから減点方式
-10点
・主張がない
・問題の答えになっていない(明らかに違う場合は0点)
-5点
段落のつながりがおかしい
文のつながり(+、⇔、⇒、=)がおかしい(論理の飛躍も含む)
主語述語がおかしい
具体例・根拠が的を得ていない
-2点
誤字・脱字
漢字を使っていない
これで、半分の15点を切るともう一回、という判断です。
記述力はすべての教科の基本。
頑張っていきましょう!