目標達成に向けて
投稿者:池畠 悠(こだなか) 所属塾:こだなか塾 閲覧数:168
投稿日時:2021年7月7日1:12
最終閲覧日時:2025年5月5日21:36
こだなか塾
お世話になっております。
こだなか塾の山際です。
蝉の鳴き声が聞こえるようになり
本格的に夏が始まるなとひしひしと感じております。
さて、今回は目標達成に向けて
どうやってやる気を維持していくのか考えていこうと思います。
先日、目標設定の大切さについてブログを書いたと思います。
まだ読んでない方はそちらを読んでから今回のブログを読んでいただけたらと思います。
目標を立てるために、3年生には志望校シートを書いてもらいました。
志望校合格に向けてどのように勉強していくのか、計画を立ててもらいました。
計画を立てることは簡単ですが、それを持続することは非常に難しいです。
では、どのようにすれば持続できるのでしょうか?
ここで大切になってくることはモチベーションの持続です。
モチベーションが高い状態になると
やる気に満ち溢れます。
逆に低い状態になると
やる気は消え去り、何事に対しても意欲が湧きません。
では、モチベーションを維持するにはどうしたらいいのでしょうか?
1つ目は他の人と目標を共有すること
2つ目はご褒美を作ること
(2時間勉強したら30分ゲームするなど)
今モチベーションが下がっていると感じる人は上記の方法を試してください!
私、山際は大学生時代に培ったコーチングを活かして
目標設定を手伝っていきたいと思います!
いつでも相談してください!
山際