5月29日超勉祭出席率、あれこれ

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:254


投稿日時:2021年5月29日22:36

最終閲覧日時:2025年5月6日4:25


みやうち塾 こだなか塾





今日の出席率は、


1年生 92%


2年生 95%


3年生 100%


でした。






しかし、時間にはばらつきがあります。


ただ、朝からフルでいた、という人は、


28人でした。


また、今日質問が多かったところとして、


1年生


・音の振動数と振幅の違い
・顕微鏡の使い方
・日付変更線を超えるときの日付の変え方


2年生


・肝臓の役割
・クマゼミ全般 → 話は覚えていきましょう
・電気計算
・証明



3年生 ・化学質量比 Keyワークの問題は割と難しいです。あの問題を解き切りましょう。
・直接話法 ⇔ 間接話法
・条件付き確率 ← そもそも難しいです。


また、今日のリクエスト授業は、


・消化の仕組みまとめ


・クマゼミ要約(仮説1)


・江戸時代の政治


でした。


2年生からのリクエストが多かったので、2年生をまとめました。


(問題の解き方に関わる質問、間違いの修正は個別で、単元をまとめる質問は補習として集団授業を組んで行っています。


必要な人は連絡ください。


※課題がないのに、演習をするのが大変だからとりあえず授業して!は、なしです(笑) 超勉祭の目的は勉強の完成。


達成度テストで理解したものを定着させることが一番の目的です。


やることがなくなるまで、やり切ります。


最後に気をつけることを。


できるようになるまでやり切ってください。


解けなかった問題は、最後まで教えきります。


他の人の対応をしていても、あとで必ず解決します。


とにかく、できるようになるまでやり切ること。


説明で解き方を理解した後は、自分一人で解けるか確認しましょう。


では、明日もよろしくお願いします。


頑張っていきましょう!!!!!