投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:265
投稿日時:2021年12月19日10:24
最終閲覧日時:2025年9月2日1:40
おはようございます。
今週の過去問チャレンジは、慶應義塾高校。
同時に、駿台模試を行っています。
平成26年度の問題です。
慶應は、難しい、というより、問題数の多さが目立つ問題になっています。
特に数学は、非常に速いスピードで計算することを求められます。
式を全て書き出すだけでなく、うまく暗算を使ったり、
作図をきちんと行って図形問題を考える、といった、
基本だけれでも実は本質の徹底が重要になります。
最後に、この過去問チャレンジの目的をもう一度。
この過去問に
チャレンジでは、公立志望の生徒にも私立の問題を解いてもらっています。
理由は、
・様々な問題パターンに対応することで、底力を上げること。
・公立の入試で差がつく正答率の低い問題を解けるようになること
です。
1月になれば、神奈川の問題を徹底攻略していきますが、
それは技術のところで、根本の底力を上げることが一番大切なことです。
ですので、12月まではこの難易度で頑張りましょう。
1月からは志望校別・実力別に、
とれる問題を確実にとる
という勉強がメインになります。
しかし、難しい問題をなんとかして解く
という力は最後まで鍛えてほしいと思います。